ガレージハウスと徒然草

ご要望のガレージ&小屋を図面からイメージ&製作し、現実の空間を提供しています。

バイクのお店日報

スポーツスターのオイル交換のついでに

 3月にオイル交換してそのままでした
最近、エンジンの音が少し違うと感じていました
by038

ジャッキで上げてオイルをしっかりと抜けるようにします
今回は、フィルターは交換せずにオイルだけです
bs008

パックにゴボゴボとでは有りませんが少しずつ抜けていきます
この化学合成のオイルは良いですね
正解でした
bs013

オイルを入れてエンジンを始動しようとしました
ちょっとバッテリが弱いようです
そこで、以前購入していたモバイルバッテリの登場です
ラブパワーの14000mAhです

今回、東京の出張でも使いました
アイホーンやデジカメ、タブレット等の充電に最適です
bs018

動画で撮りましたので参考にして下さい


こんな感じで使い方も簡単です
車にも使用できるのでトランクに載せとけばお出かけも安心です
シガライターからも充電できるので優れものです

モバイルバッテリがあれば電源の確保できないマンションの方にはぴったりです
バッテリを取り外して毎回充電をするのは大変な作業です

色んなメーカーさんで発売されているので参考にして下さい
価格もお手ごろで重宝します

オイル交換してから、プチツーリングしました
やっぱり、バイクで良いですね

次は、そろそろ前後のタイヤ交換の時期になってきました
年内までに取り替えましょう

さて、この後に気が付いて取り替えました
883のキーシリンダーメッキです
IMG_0645

ちょっと分かりにくいですが、、。
IMG_0647

このシリンダーケース3年前に購入してそのままでした
そして、もうひとつ気が付いて883のクリーナーエンブレム
これを加工してビートルに取り付けました
IMG_0638

ボルトは切断して接着剤で取り付け、エンブレムは太目のスペースゴムを利用しました
これに、両面テープを取り付け接着しました
IMG_0642

ちょっと、でかいですね
でも、883なんで、、、。

バイクガレージの移設から帰りました

早朝、近くのモスで朝食をしました
その間に、お客様に連絡をして待ち合わせをしました
ちょっと小雨です
ガード下で待っていました
久しぶりに3年の再会でしたが直ぐに分かりました
一緒にバイクロッカーのご自宅まで移動しました
川崎市の早朝は相変わらず車も多くてガレージの自宅まで移動しました

ローソンのコンビニで待ち合わせでした
写真は無いですが、ここから壮絶な戦いが始まりました
というのも、クレーン車を自宅まで誘導してから載せこむまでが壮絶でした

ここから引き出すのに台車が使えませんでした
40cmの空間で、、、。
cop01

お客様とドライバーさんしか知らない世界です
とても、写真など撮る余裕すらありませんでした
そして載せこみました
bs063

そして空間なったバイクガレージの置き場です
bs064

ここに来月かは分かりませんが新しいバイクロッカーを設置します
そしてここから、東京の新しい移設先に向かいます
コンクリートの平板を4枚用意して頂きました
ar014

これを敷いて設置しました
bs065

レベルもしっかりと取り扉のゴムも交換し塗装もしなおしました
クレーン車で吊り上げたときに下回りも塗装しました
屋根のアングルも新しい対策モデルにしなおしました
bs066

お客様がとても気に入って頂き凄く感動して頂きました
最後に、メガドンキに行ってプレクサスと剥がしスプレーを買いに行きました
東京をぐるぐるこのコペン走り回りましたがちょっと何か変な感じです
bs072


自分の存在にとても不安を感じました、、、。
でも最後までガレージの補修に徹しました
もう日が暮れて、、、。
bs090

とっぷりと日が暮れて帰りは高速バスで予約していました
お客様からは飛行機での帰りをと言われましたがもう時間が遅いでした
取り合えず新百合ヶ丘駅に送っていただきました
bs092

ここから新宿まで向かいます
新宿バスタで深夜便です
bs104

南口で出て直ぐに前が新宿バスタです
着いたのが8時20分です
食事をしていませんのでスマホで近くの吉野家を探すと直ぐに
bs111

生姜焼き定食で頼むと流暢な日本語の女性でしたね
やっぱ、ここでもジャイアンツ
bs114

乗るのは西鉄バスです
D10番ホームです
bs121

新東名が工事のため中央道を迂回しました
諏訪湖で休憩でしたが寒い、寒い、超寒かったです
以前、長野に納品に行ったときに買った信州そばを今回も購入しました
bs134

そしてもう一品
bs132

今朝、帰ってきたので食べていませんがどうなんでしょう
疲れた、、、。

でもしっかりと移設と補修が出来たのでお客様には喜んで頂けたと思います
途中、木更津やバイク駐車場のお問い合わせが有りましたが後ほど対応いたしました

バイクロッカー本当に良いバイクガレージです
というか、ガレージって良いですね

補足、
昭和の森のハーレーのメカニックさんと一緒になれたことに感謝しています
このブログでしか分からない文言です

お世話になりありがとうございました




いざ東京へ

格安航空会社ピーチアビエーションで成田に向かいます
bs002

第一ターミナルはもうすぐ無くなります
もうここで二度と乗ることはありません
雨降りで搭乗も傘をさして向かいます
bs013

成田は曇りでした
『Youは何しに日本に』という番組を見ているような成田です
bs028

ここから東京駅まで京成バスを利用しました
安いのです
bs030

東京駅は八重洲口に着いています
bs042

ここから渋谷へ移動しました
bs052

田園都市線で溝の口へ向かいました
今日のお泊りのホテルです
bs059

九州は大雨のようです
ちょっと周辺をふらっとしました
ぴんぼけですが、ちょっと立ち寄って一杯です
bs058

東京じゃないけどここでも角打ちがおおいですね
それにしても、自分がどこにいるかさっぱりで異次元です
bs057

正しく昭和です
さて、次の日は早朝から移設作業です
雨が降るか心配ですが晴れ男にはどうなんでしょう、、。

バイクロッカー1300マイナーチェンジ

ホームページ内ではバイクロッカーのマイナーチェンジしています
1300のサイズのみですが、こちらが全長が少し長くなります
旧モデルはW1300×D2700×H1970でした

新しいモデルからフレーム構造の見直しと材料の再みなしをしました
結果、2760mmに全長を延ばすことにしました
ba044

これは、先月納品したフレームを延ばしたタイプです
狭い駐車場を有効に使いたい、それが課題でした
横幅は今のままで、もう少し全長が長くならないかでした

特に、ハーレーダビットソンや延長フォークのお客様には2700ではギリギリでした
cop07

標準モデルでこのサイズだと安心されると思います
60mmの延長ですけどこの差が大事なんです
1300モデルは価格改定になりましたが3年間据え置き価格でした

これで大型モデルも安心して保管できると思います
ba024

いよいよ、明日は成田へ向かいます
お天気が心配です
ここに設置したバイクロッカーを引き出して神奈川から東京に移設します
P1020866

何時もの道具はニシヒロさんにお願いして横浜に送りました
以前、名古屋に納品した時はカートに積んで持って帰ってきました
箱の中に、ジャッキと台車が入っています
重量は25kでした
P1110200

福岡空港第一ターミナル最後の利用になります
以前、天草へ飛んだ時以来のターミナルです
P1020331

メカニック:ワールドミッション

博多駅T-Joyで『メカニック:ワールドミッション』を見てきました
本来は、ハドソン川の奇跡を見る予定でした

T-joyの人の多さにびっくりです
bs024

チケットだけ早めに予約していたので良かったです
支払いを済ませてランチに向かいます
キッテビル横の地下にベンジャミンランチに行きました
bs014

ローストビーフ丼を注文しました
bs012

ロースとビーフも結構大きめに切ってあり美味しいです
bs013

量は少なそうですが私には十分です
プラス280円で大盛ができます
茶碗蒸しがトロトロで良かったです

食事後は、博多駅に向かいます
途中、ハードロックカフェを抜けていきます
bs018

ちょっと前なら欲しくてたまらないウエアです
bs017

T-joyで次の映画も気になるものがありました
bs025

これも、どこまで続くか分からないシリーズになっています
ジェイソン・ステイサムのメカニックは相変わらず強い
007にも起用されるとも話題になりましたが、ちょっと合わないと思います
男の匂いがが違いますね
これは、個人の見解です
最近、映画を見ていると気づいたのですがエンドロールまでお客さんが立たないですね
一人も立たないというわけでもありませんがエンドロールまでいました

T-joyは老若男女問わず多くの人でした
特に、『君の名は』でフル回転しているようでした
これも次の作品で写真を撮っている人が多かったですね
bs026

映画はDVDよりも映画館で見ましょう


livedoor プロフィール

アトミックガレージ

公式サイト
最新コメント
記事検索
Archives
「アトミック」新着情報
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ