ビートルのタイヤ交換をしました。
ここまで52000kmを走りました。
タイヤショップさんです。

まだしっかりと4分山位残っていましたが良く使いました。

235/45-18が付いていました。
中々このサイズはタイヤ屋さんで在庫していません。
メーカーさんも限られています。
新しいタイヤだと見た目もですが大きさが違うように見えます。

今回は235/45ZR-98Yにしました。
バランスも4本しっかりと取って頂きます。

今回はバルブをゴールドにしました。

タイヤ交換すると基本タイヤセンサーをリセットしなければなりません。
グローボックスを開けるとこのマークのボタンS/Wが有ります。

エンジンを始動してからリセット完了です。
これもOBDに記録されています。
交換後です。

やはり新品は乗り心地もそうですがタイヤ音が違うようです。
また、ハンドルの切れ味が全く違う感覚になりました。
暫く安心して乗れそうです。
ショップさんにはハコスカとセリカLBが鎮座していました。
オーナーが倉庫にレストアして眠らせているようです。
雑誌にも何度も掲載されているようです。

ここまで52000kmを走りました。
タイヤショップさんです。

まだしっかりと4分山位残っていましたが良く使いました。

235/45-18が付いていました。
中々このサイズはタイヤ屋さんで在庫していません。
メーカーさんも限られています。
新しいタイヤだと見た目もですが大きさが違うように見えます。

今回は235/45ZR-98Yにしました。
バランスも4本しっかりと取って頂きます。

今回はバルブをゴールドにしました。

タイヤ交換すると基本タイヤセンサーをリセットしなければなりません。
グローボックスを開けるとこのマークのボタンS/Wが有ります。

エンジンを始動してからリセット完了です。
これもOBDに記録されています。
交換後です。

やはり新品は乗り心地もそうですがタイヤ音が違うようです。
また、ハンドルの切れ味が全く違う感覚になりました。
暫く安心して乗れそうです。
ショップさんにはハコスカとセリカLBが鎮座していました。
オーナーが倉庫にレストアして眠らせているようです。
雑誌にも何度も掲載されているようです。
