オーダーガレージの納品をしてきました。
早朝、セブンイレブンで待ち合わせです。

やはり大きいですね
ここから、設置場所のお客様宅まで誘導します。

ひとまず、お客様宅、手前で準備をしてから作業することにしました。
土間工事もしっかり出来ていて、ここに設置します。

最初の時はこんな感じでした。

さて、クレーン車を入れて設置作業に入ります。
屋根に上がってラッシングを掛けます。

ちょっと地上からは高いですね。

いよいよ、吊り上げです。

すぐ隣に設置するので良いですがガレージの重量が1500kg程あるので心配です。
ちょっとギシギシというので、、、。
床面のフレームがとても頑丈に製作しています。

100角亜鉛メッキフレームなので耐用年数もそうですが、しっかりしています。
お客様も、これを見て安心して頂けます。
やはり、重たいようなのでここから写真は有りません。
クレーンのブームやワイヤーの指示を出さないと、、。
そして、設置完了です。
土間工事がしっかり出来ているのでレベルも安心です。

本来ならバイクも入れる予定でしたがまだ届いていませんでした。
ここから、電気工事も同時進行します。
スポットライトと換気扇の稼動もチャックしました。

周りから撮って見ます。

今回も、横のアイボルトは付けたままにしました。
仮設として置いている形になります。

やはり、土間を少し延長していて良かったです。
スロープや入り口のスペースが取れています。

良いですね
『よかっ
よか
』とお客様の声を何度も聞いて安心しました。
というか、今回も全て任されていたので心配でした。
これから、イケヤに行ったりしてソファやラックを入れます。
暫く、悩みが尽きないと言われていました。

オーダーガレージお問い合わせお待ちしております。

早朝、セブンイレブンで待ち合わせです。

やはり大きいですね

ここから、設置場所のお客様宅まで誘導します。

ひとまず、お客様宅、手前で準備をしてから作業することにしました。
土間工事もしっかり出来ていて、ここに設置します。

最初の時はこんな感じでした。

さて、クレーン車を入れて設置作業に入ります。
屋根に上がってラッシングを掛けます。

ちょっと地上からは高いですね。

いよいよ、吊り上げです。

すぐ隣に設置するので良いですがガレージの重量が1500kg程あるので心配です。
ちょっとギシギシというので、、、。
床面のフレームがとても頑丈に製作しています。

100角亜鉛メッキフレームなので耐用年数もそうですが、しっかりしています。
お客様も、これを見て安心して頂けます。
やはり、重たいようなのでここから写真は有りません。
クレーンのブームやワイヤーの指示を出さないと、、。
そして、設置完了です。
土間工事がしっかり出来ているのでレベルも安心です。

本来ならバイクも入れる予定でしたがまだ届いていませんでした。
ここから、電気工事も同時進行します。
スポットライトと換気扇の稼動もチャックしました。

周りから撮って見ます。

今回も、横のアイボルトは付けたままにしました。
仮設として置いている形になります。

やはり、土間を少し延長していて良かったです。
スロープや入り口のスペースが取れています。

良いですね



というか、今回も全て任されていたので心配でした。
これから、イケヤに行ったりしてソファやラックを入れます。
暫く、悩みが尽きないと言われていました。

オーダーガレージお問い合わせお待ちしております。

コメント
コメントする