2019年09月
製作中のガレージ完成間近です。
やっとイーグルオーダーガレージの完成間近です。
まだこの状態です。

今回は外張り仕様です。 内装針葉樹太鼓張りになります。
早朝、6時に工場へ向かいました。
午後からは雨となっています。
ミラクール塗装が有るのでそこまでできればと思います。

手際よく作業しています。
シャッターもブラック仕様になっています。

電気工事も進んでいますが今回はエアコンを取り付けるためにブレーカを2個取り付けました。
2回線単独で使用できるようにしています。

屋根のミラクール塗装が始まりました。

このミラクールは東京オリンピックに採用されたそうです。
遮熱塗料としては実績のあるメーカーさんです。
完成する前に雨雲が、、、。

急いで屋根下に移動です。

この後土砂降りになりました。
最近は夕暮れが早く本日はここまでです。
明日が納品です。
29日30日とイーグルオーダーとバイクロッカーの納品が続きます。
これから先は消費税10%になります。
まだこの状態です。

今回は外張り仕様です。 内装針葉樹太鼓張りになります。
早朝、6時に工場へ向かいました。
午後からは雨となっています。
ミラクール塗装が有るのでそこまでできればと思います。

手際よく作業しています。
シャッターもブラック仕様になっています。

電気工事も進んでいますが今回はエアコンを取り付けるためにブレーカを2個取り付けました。
2回線単独で使用できるようにしています。

屋根のミラクール塗装が始まりました。

このミラクールは東京オリンピックに採用されたそうです。
遮熱塗料としては実績のあるメーカーさんです。
完成する前に雨雲が、、、。

急いで屋根下に移動です。

この後土砂降りになりました。
最近は夕暮れが早く本日はここまでです。
明日が納品です。
29日30日とイーグルオーダーとバイクロッカーの納品が続きます。
これから先は消費税10%になります。
扉の修理
-
- カテゴリ:
- バイクのお店日報
- ホームページに関する話題
バイクロッカーのお客様の扉の修理に行ってきました。
当初こんな感じで錆が出ていました。
納品して4年になります。

当初は鍵穴とハンドルを分解して塗装する予定でした。
取り合えずマスキングして下塗りで考えていました。

しかし、用意した塗料と最初で塗装したシンナーの配合が合わなかったようです。
工場とラインで打ち合わせをすると塗装するだけでは難しいとの判断です。
そこで再度、工場へ向かい塗装部分を覆うプレートを製作することにしました。
現場で測った写真を転送して工場で製作してもらいます。
再度訪問して、最初に取り付けたプレートです。

側面が空きすぎているので、もう一枚のプレートに付け直します。

こちらの方がしっかりと覆って対策できるようです。
組み上げてみました。

4点はステンビスで止めて四方はコーキングで雨の進入を押さえました。

これで安心して使って頂けると思います。

設置面はバイクロッカーを置けるようにオーダーで製作しました。
工場の製作チームは良い仕事しています。


当初こんな感じで錆が出ていました。
納品して4年になります。

当初は鍵穴とハンドルを分解して塗装する予定でした。
取り合えずマスキングして下塗りで考えていました。

しかし、用意した塗料と最初で塗装したシンナーの配合が合わなかったようです。
工場とラインで打ち合わせをすると塗装するだけでは難しいとの判断です。
そこで再度、工場へ向かい塗装部分を覆うプレートを製作することにしました。
現場で測った写真を転送して工場で製作してもらいます。
再度訪問して、最初に取り付けたプレートです。

側面が空きすぎているので、もう一枚のプレートに付け直します。

こちらの方がしっかりと覆って対策できるようです。
組み上げてみました。

4点はステンビスで止めて四方はコーキングで雨の進入を押さえました。

これで安心して使って頂けると思います。

設置面はバイクロッカーを置けるようにオーダーで製作しました。
工場の製作チームは良い仕事しています。


