ガレージハウスと徒然草

ご要望のガレージ&小屋を図面からイメージ&製作し、現実の空間を提供しています。

2014年11月

オーダーガレージ製作中

製作中のオーダーガレージです
材料の切り出しそしてフレーム製作です
P1040138

横幅2400mm×全長3200mm×高さ2300mm
ガルバ鋼板外張りタイプです
イメージ図はこんな感じです。
yasu06

お客様と打ち合わせた仕様です
フレームを作ると外装と内装を作っていきます
P1130361

オプションは扉、ルーバー窓、電気工事等です
まだ、製作途中ですがもう少しです
P1130344

内装は全てOSB太鼓張りです
P1130359

天井はスポットライトになります
シャッターは入荷していませんので前面はがらんとしています
P1130340

工場から帰る前にザ・ビートルと一緒に撮ってみました
P1130364

日差しが眩しいです
ビートルでかい

スポーツスター前後ブレーキパット交換

883のブレーキパットを前後交換しました
パットはシンタードメタル(焼結合金)
金属系の摩擦材を高温800℃以上で焼き固めて製造されたパッドのようです

パッドは純正ではありません
前からパッドの減りが気になっていました
早速取り外しにかかります
取り外す順番です
P1130262

前のほうは意外と簡単です
ただ、パッド押さえなど細かなパーツが2点付いているので気を付けて下さい
さて、取り外すと汚れまくりです
P1130265

まだ使えそうですが気になったら早めの交換です
掃除をしてピストンも引っ込めます
このときにブレーキタンクのブレーキ液の液量に気をつけてください
補充していたりすると溢れてきます
P1130270

新しいパットと比較します
P1130271

新しいパットにブレーキグリスを付けます
ピストンの辺り部に塗ります
P1130272

新しいパットをキャリパに組み付けます
P1130274

最初から取り外した逆に組み付ければ完了です
P1130278

次はリヤです
バックを取り外します
P1130285

キャリパを取り外します
P1130289

キャリパを取り外してパッドを抜きます
新しいパッドと入れ替えます
角を削っているところです
P1130292

組み込んで取り付けます
ブレーキグリスもしっかり塗りこんでおきます
P1130294

先ほどと逆に取り付けていきます
締め込みの忘れが無いかしっかりとチェックします
P1130301

通常手の入らない場所なので磨く事に専念しました
アストロのメタコンで磨きます
P1130281

バックも取り付けて完成です
P1130303

リヤのブレーキは何度も踏み込まないと上がってきません
最初は心配しましたがバイクを動かしチェックしましょう
P1130298

取り替えた前後の古いパッドです
P1130305


ご苦労様でした
試運転をしてブレーキの効きをチェックした方が良いです
そこでGSに試運転に行きます
170k程走行して6.6L入ったので約26k程の燃費でした
P1130306

思っていた以上に最初ブレーキが効きません
ストップ&ゴーを繰り返して10k程乗りました

尚、ブレーキパットの交換等は専門のショップにご依頼下さい
このような方法で交換されても責任は負えません
国家資格2級ガソリン整備士免許は持っていますが、、、。

来年車検も有るので早めの取替になりました
安心してブレーキがかけられます
それにしても良いタッチ

エンクレストバイク駐車場

エンクレストのバイク駐車場の補修工事をしました
当初は綺麗に塗られていました
grana01

コンクリートがまだ生乾きの状態だったようです
ライン塗料を剥いでもう一度引きなおします
契約者の方もいますがスペースを考慮して塗りこみます
DCF00016

ここは大型専用なんですが原付の契約者もいます
勿論、別の場所にもしっかりとバイク駐輪場&自転車置場はあります
実際に原付も停めれています
DCF00013

もう一台ジャイロが停められていました
P1130256

しかもホルダーに入れ込んで有ります
何か変な感じですがさまになっています
P1130259

ラインも引き終わり契約者様の鍵前にライン塗装塗りたてと注意書きしました
カバーの掛かるところはダンボールで養生しました
P1130253

エンクレストさんのバイク駐車場工事も来年早々から又スタートします

現在、オーダーガレージの工場が超多忙のようです
これからご注文を頂きましても来年の納品になります

バイクロッカー工場は若干年内納品が可能のようです
これからバイクガレージをご検討されているお客様はお早目のご連絡をお願い致します

ご注文を頂いた順番に製作致します
当社の製品は全て受注生産となっております

道の駅『浮羽』

久々に道の駅『浮羽』に行ってきました
新鮮野菜やお魚は、糸島の伊都菜彩や道の駅むなかたです

フルーツは浮羽と決めています
平日なのでそれ程お客様も少ないと思い下道を走りました
朝倉街道を走っていると蕎麦屋さんを見つけました

何か駐車場も満杯で道路脇に停めました
P1130206

お店の名前は『蕎麦何処みやの』です
趣の有るような入り口です
P1130188

店内は座敷だけでお昼時で結構なお客様です
テーブルからのガラス窓の向うの風景です
P1130191

目の前は収穫の終わった田んぼです
何にも有りません
さて、蕎麦しか有りませんのでおろし蕎麦を注文しました
P1130195

かわいく盛られています
お蕎麦がきました
P1130201

美味しいです
わさびやそばつゆ、きざみのり、かつおぶし ひとつひとつが個性を出して美味しかったです
又、白玉ぜんざいが最後で出てきます
そば湯の後でとても美味しかったです
店内も古材を使って趣が有ります
P1130198

久しぶりの蕎麦はとても美味しく頂きました
原鶴温泉を抜けて道の駅浮羽に向かいます

店内は相変らず混んでいました
P1130218

柿がシーズンでここから直接配送できます
P1130217

店外に出ると『かかしフェスタ』をしていました
P1130214

ダメよ〜ダメダメ
P1130209

隣は秋山監督です
ふなっしーもいます
P1130208

農家の風景です
P1130213

沢山のかかしが有るので見飽きなかったです
久々の道の駅浮羽でした



ユーザー車検

ユーザー車検に行ってきました
前日に陸運に行って書類を用意してネットで予約しました

車の年式が10年を過ぎると重量税が少し高くなります
陸運会館で印紙を購入して貼り付けます
P1130220

全ての書類を用意して陸運会館の窓口に書類を提出します
P1130219

このときも書類の順番が有るので気をつけましょう
基本は予約番号の入った検査表が上になります

受付が終わると車検です
マルチの3コースに並びました
月ごとにチェックするところが違うようです
P1130228

自分の順番が来てライト周り車体番号やエンジン型式のチェックになります
この時に分かりましたがブレーキランプの補助灯のライトが1個切れていました
再検です
書類にチェックが入りました
ffd001

とにかく後ほど再検することにしてテスターに乗ります
サイドスリップ、40キロ、ライト、ブレーキ等OKでした
P1130231

下回り、COHCも無事通過です
問題はここからです
再検の為にブレーキの補助灯を外してT10のライトを交換し再検を受けます
P1130237

再検合格しました
検査場の窓口に書類を提出して検査員の検査印を貰います
補助灯の処に検査員の合格印が入っています
P1130238

ご苦労様でした
ここから陸運会館のユーザー車検窓口に書類を提出します
P1130239

名前を呼ばれるとステッカー、新しい車検証、保険、納税証明を渡されます
これでユーザー車検終了です
窓ガラスに貼ってあるステッカーを剥がして新しいステッカーを貼りかえると完了です
お疲れ様でした


livedoor プロフィール

アトミックガレージ

公式サイト
最新コメント
記事検索
Archives
「アトミック」新着情報
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ