いよいよ明日の夕方に出ることにしました。
新門司からフェリーで神戸に向かいます。
小田原から帰ってきてバイクは夏仕様のシングルにしていました。

ここからナビや風防シートを取り付けます。
フォグランプも新たに取り付けました。(ヤフオク)
というか以前取り付けたフォグをこかして割れてしまいました。
車検でも合格するようにスモールを点けた時に点灯するようにします。
ウインカーがダブルになっているのでスモールの配線を探します。

メインスイッチを入れてスモールを点灯して通電している配線を探します。
探し当てました。ブルーの配線です。
S/Wをセルの上に取り付けます。
フォグから配線をすると完了です。

エンジンを始動してスモールが点きます。
フォグのS/Wを入れると無事に点灯しました。

バルブはLEDです。
青ぽくなっていてこれもハーレー用です。
全体的にツーリング仕様になりました。

今回も3泊4日の予定です。
お天気も何とか良いのでイーグルロッカーの納品も旨く行くと良いです。
暫く、ブログの更新が有りませんが無事に帰って来るように、、、。
行程は、新門司〜神戸(フェリー)〜小浜西(納品)〜奈良県(納品)〜広島(仕事)
帰ってきたら直ぐに新しいガレージの打ち合わせです。
またまた、何処かでお会いしたら声を掛けてください。
前回、1名伊勢湾のSAで声を掛けられました。
新門司からフェリーで神戸に向かいます。
小田原から帰ってきてバイクは夏仕様のシングルにしていました。

ここからナビや風防シートを取り付けます。
フォグランプも新たに取り付けました。(ヤフオク)
というか以前取り付けたフォグをこかして割れてしまいました。
車検でも合格するようにスモールを点けた時に点灯するようにします。
ウインカーがダブルになっているのでスモールの配線を探します。

メインスイッチを入れてスモールを点灯して通電している配線を探します。
探し当てました。ブルーの配線です。
S/Wをセルの上に取り付けます。
フォグから配線をすると完了です。

エンジンを始動してスモールが点きます。
フォグのS/Wを入れると無事に点灯しました。

バルブはLEDです。
青ぽくなっていてこれもハーレー用です。
全体的にツーリング仕様になりました。

今回も3泊4日の予定です。
お天気も何とか良いのでイーグルロッカーの納品も旨く行くと良いです。
暫く、ブログの更新が有りませんが無事に帰って来るように、、、。
行程は、新門司〜神戸(フェリー)〜小浜西(納品)〜奈良県(納品)〜広島(仕事)
帰ってきたら直ぐに新しいガレージの打ち合わせです。
またまた、何処かでお会いしたら声を掛けてください。
前回、1名伊勢湾のSAで声を掛けられました。