エストレアが手に入ったので久しぶりにツーにお出掛けしました。
リビングから見える背振のレーダー基地までです。

防衛省が管轄する北朝鮮や中国など日本でも重要なレーダーです。
今日はこどもの日で早良街道は渋滞しています。
バイクなので何事も無いようにすり抜けて行きます。
三瀬のループ峡前です。

今日は天気も良いのでライダーも沢山走っています。
それにとても快適なツーリング日和です。
走っていて眠りそうです。

お昼はパン屋さんです。
天然酵母を使っているので年中無休です。

三瀬の牛乳と米のピザ、チョココルネでランチをしました。

まっちゃんは相変わらず沢山の人でした。
三瀬の郵便局から背振山に向います。
田んぼを抜けていきます。
麓につきました。

ここからひたすら山道です。
舗装してあるのでスムーズです。
山頂近くなりました。

ドームが大きくなります。
駐車場に装甲車が停めてありました。

駐車場から徒歩で山を歩きます。
大体20分くらいです。
ドームと神社が見えてきました。

振り返るとこんな風景です。

山頂からの福岡市です。

今日は霞んでいて自宅が見えません。

何時もなら見えるんですがね
今日は板屋に下りていきます。
ここは舗装されていません。
途中のせせらぎがとても生き生きしています。

もう一枚。

水がとても綺麗です。

バイクもマイナスイオンを一杯頂いています。

コケがとても自然です。

もう一枚。

山から流れてくる水がとても冷たく顔を洗うと生き返ります。
本日は一杯のマイナスイオンを頂いて無事に帰りました。
リビングから見える背振のレーダー基地までです。

防衛省が管轄する北朝鮮や中国など日本でも重要なレーダーです。
今日はこどもの日で早良街道は渋滞しています。
バイクなので何事も無いようにすり抜けて行きます。
三瀬のループ峡前です。

今日は天気も良いのでライダーも沢山走っています。
それにとても快適なツーリング日和です。
走っていて眠りそうです。


お昼はパン屋さんです。
天然酵母を使っているので年中無休です。

三瀬の牛乳と米のピザ、チョココルネでランチをしました。

まっちゃんは相変わらず沢山の人でした。
三瀬の郵便局から背振山に向います。
田んぼを抜けていきます。
麓につきました。

ここからひたすら山道です。
舗装してあるのでスムーズです。
山頂近くなりました。

ドームが大きくなります。
駐車場に装甲車が停めてありました。

駐車場から徒歩で山を歩きます。
大体20分くらいです。
ドームと神社が見えてきました。

振り返るとこんな風景です。

山頂からの福岡市です。

今日は霞んでいて自宅が見えません。

何時もなら見えるんですがね

今日は板屋に下りていきます。
ここは舗装されていません。
途中のせせらぎがとても生き生きしています。

もう一枚。

水がとても綺麗です。

バイクもマイナスイオンを一杯頂いています。

コケがとても自然です。

もう一枚。

山から流れてくる水がとても冷たく顔を洗うと生き返ります。
本日は一杯のマイナスイオンを頂いて無事に帰りました。