ガレージハウスと徒然草

ご要望のガレージ&小屋を図面からイメージ&製作し、現実の空間を提供しています。

2010年06月

バイク車検とBit BASE(ビットベース)の入庫

ブログネタ
バイク大好き に参加中!
先週末にバイク車検を依頼されてしまいました。

そこで本日、雨模様の中を車検場に行ってきました。


バイクはバルカンの400ドリフターです。
福岡で400は珍しいようです。
dorifu0002







マフラーが社外品だったので取替えをしました。
dorifu0006







下が純正で上が社外品です。
さて、雨が降る予定でしたが流石に晴男です。
雨は止みました。
車検場の前にライトテスター&CO/HCテスターに計りに行きました。
調整するだけでパスしたようです。

dorifu0001








陸運局で予約の確認をして書類を貰い、検査場に入ります。
書類です。
dorifu0003








いよいよ陸運局のテスターに乗ります。
dorifu0005







ここでは前輪ブレーキから後輪ブレーキそしてライトテスターまで試験です。
やっとこのテスターに慣れてきたようです。

テスターの様子をアップしました。


車検の様子です。
ライトテスターで合格すると、記録して検査官より車体及び全体検査に入ります。
dorifu0004







車体番号の確認やCO、HC検査もありますが、緊張の連続です。
マフラーは取り替えて入ったのですんなりOKでした。

本日の車検はスムーズに合格しました。
チェックは勿論ですが、車検に合格するためにはバイクの特徴を知っておくことです。
バイクの諸元表で確認しておくことも大事なことです。


所で先日は雨の中を BitBASE の入れ替え作業でした。
dorifu0007







群馬から運送してきたようです。
大変でしたですね。
新しく購入されたフォークリフトで移動します。
dorifu0009







新旧交代です。
雨降りでの重量物の移動は難しいですね。
ちょっとの振動でBOXが揺れて落ちそうになります。

フォークが濡れていると滑るので水分を取り除いてからフォークで吊ります。
dorifu0008







見た目は殆ど分かりません。
新型バイクガレージ BITBASE 如何でしようか

梅雨が明ける前にバイクガレージ九州からBITBASEを皆様にお届けいたします。
EAGLE LOCKER も絶賛発売中です。


サイクルシェルの本体カバーの取替え

ブログネタ
バイク用品 に参加中!
サイクルシェルの本体カバーの取替えをしました。

皆さんも参考にして下さい。
先ずはサイクルシェルの動画です。


さて、お客様のサイクルシェルはかれこれ7年ほど使用されたそうです。
テントの生地が、カパカパになってきたので今回交換に至りました。

倉庫の方で入れ替えです。
取替え前のサイクルシェルです。
safle001









前方にある本体とカバーのネジ止めから外していきます。
safle002










中間あるフレームを外していきます。
ここで重要なのはパイプフレームの左右には番号を書いておきます。
後で、取り付けるときの順番が分かるようにです。
safle003









テント本体を外してフレームをテントから抜いていきます。
safle006










この時に指を切らないように
プラスティックのささくれに手を切らないで下さい。
safle004









ここの時に気をつけてください。
ここは、テーピングをします。
safle005








テーピングをしていきます。
safle007









ここまで終わると組立に入ります。
テント本体にパイプフレームを挿入していきます。
safle008









組み立てたらパイプフレームを本体に組み付けます。
最初に番号をつけておいたように組み付けます。
safle009









本体全部にテントをネジ止めします。
穴が分かりにくいので小さいドライバーで探ると分かりやすいです。
ドライバーで〆るとテント生地を噛み込むので、電動インパクトが閉めやすいです。
safle010









ここまでで終了です。
各部のネジの点検と、テントを閉めて張りを確認します。
お疲れ様でした。
これからも末永くご利用下さい。
ちなみに、お客様のバイクは『隼』でした。
safle011









梅雨時になりバイクに乗る機会が少なくなりましたね。
もう少しの我慢です。

こんな動画を見つけました。
安全運転に勤めましょう。


元祖長浜屋がオープンしてますよ。!

ブログネタ
博多ラーメン、長浜ラーメン に参加中!
元祖長浜屋が無くなってから長浜の通りが寂しかったですが、この間からオープンしています。

本日、やっと食してきました。
場所は以前2店舗有った時の屋台側の裏手になります。
ganso001






看板は以前の物と同じだと思います。
お昼時だったですが相変わらず行列でした。

長浜は並ぶのが普通でそんなに待たなくても食べられます。
ただ、まだ知られていないかも知れません。

早速、以前のように食券を購入します。
ganso002







久しぶりだったので今回は替え玉まで購入しました。
それでも500円です。 安い

店内の前に並びます。
ganso003







そろそろ自分の順番が近づいてきました。
店内を見た所、あのおばさんがいます。

あの長浜だっ
ganso004













さて、何時ものように店内に入ると自然に『かたい玉』と言います。
ganso005







そして、前のざるから茶碗に今回は水をついで待つとラーメンが出てきます。
これこれ、待ちに待った久しぶりの長浜です。
ganso006







久々の対面でした。
とりあえず何もいれずにスープをすすります。

そこから味を確かめて、ゴマ、コショー、をいれて食べます。
薄かったらだしを入れます。

とにかく麺を食べていきます。
ganso007







少なくなったところで一声『かたいたま
というと店員さんが小鍋に麺を入れてどんぶりに入れてくれます。
ganso008







ここからは第二の味です。
ゴマ、コショー、ラーメンだし、紅しょうがを入れます。

ここはそれぞれの個人の好みになります。
色々と楽しんでください。

長浜用語をまとめてみました。

アブラが多めは「ベタ」、麺が硬めなら「カタ」など、いろいろとあります。顔見知りの常連さんは何も申告しなくても、「いつもの」らーめんが出てきます。

「カタ」より硬い「ナマ」などもありますが、地元民以外には健康上などの理由からおすすめできません。

食べなれた地元民でさえ、翌日ピーピーする羽目になることも。
「ナマ」の食感はベビースターラーメン並のボリボリとした歯ごたえです。(*_*)


所で長浜はもう一軒同じようにお店がオープンしています。
ファミマの裏手になります。
将軍さんの前です。
こちらは『長浜家』です。
ganso009







家の作りは同じようでした。
ganso010







店内の様子も同じようだったです。
次は、こちらのほうも食してみたいと思います。

こちらも長浜屋の職人さんが出されたと聞いています。
美味しいかな

シェローボックスのクレーム作業

ブログネタ
バイク用品 に参加中!
ボックスシェローのクレーム作業に行ってきました。

以前から雨漏れが酷く扉が腐れていて本日修理に行ってきました。
雨漏れのときは特に気をつけて対処していますが、腐れるまでほっといていたのでこんな結果になりました。

もう少し早く対処をしておけばこんなことにはならなかったのですが、、、、。
修理をする前の扉です。
seiwahara0001












きのこが生えてきたり、お客様にご迷惑をお掛けしていました。
換気口のところは殆ど腐れていて、腐れを削りだしました。
seiwahara0002







合板全体をサンダーで腐れた部分を削り、無い部分は合板を添え木にしました。
さらに、今回は防腐れ液を全体に塗りこんでこれ以上の腐れが無いように対策しました。
seiwahara0003







勿論、合板の裏側にも防腐れ液を注入しました。
当面は問題なく使用できると思います。
出来上がりはこんな感じになりました。
seiwahara0004







電動工具がないと全く何も出来ません。
今回は、ベビーサンダー、ジグソー、電動インパクトetc

日中が暑くてヘロヘロでした。
自販機が隣にあったので重宝しました。

水分補給は大事です。

次の現場も有ったのですが、その報告は次回に致します。
又、前回のブログにコメントを頂きありがとうございました。

何時も、何時もありがとうございます。
カントリーロックを探しておきます。





ハイデングブレイス東比恵

ブログネタ
バイク大好き に参加中!
バイク駐輪場やバイク駐車場で、お悩みの方はこれで解消します。

先週、大分からお問い合わせの有ったお客様がこの物件を気に入って頂き契約となりました。

地下鉄東比恵から徒歩3分の処に有ります。
『ハイディングブレイス東比恵』です。

バイクと一緒に暮らせるマンションです。
P1080556












バイクはアプローチからそのまま入ります。
P1080557






P1080581







オートロックなので暗証番号でセキュリティ万全です。
特注の専用エレベータでお部屋に向かいます。
P1080586







そのまま部屋の入り口まで
P1080576







シャッターガレージです。
P1080595







リビングガレージに直行です。
部屋の中か見える眺望もグッドです。

福岡空港もすぐ近くです。
出張も安心の地下鉄で安心です。
haideng0001



一連の流れをスライドショーにしました。


こんな感じです。
気になりましたらお気軽にお問い合わせお待ちしております。



livedoor プロフィール

アトミックガレージ

公式サイト
最新コメント
記事検索
Archives
「アトミック」新着情報
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ