以前、販売していたシャッターシェロー
現在はシャッターエポリューションとして販売されているようです

製造元は北海道の日江金属です
カスケード物置として製作しています
豪雪地域に対応できるように作られた物置です
このシャッターシェローは入り口の高さが1200しかないので頭を打ちます
気をつけてください
実際、修理中に頭をぶつけました

お客様から連絡が入りフレームが腐れているとの連絡
とりあえず写真を送ってもらいました
katu01

表のフレーム部分も錆になっているとのこと
RIMG0015

お客様宅に修理に行ってきました
P1110693

台座を外して修理が出来るように移動します
実際に下から見てみるとやはりフレームが腐っています
P1110696

フレームがボロボロでとりあえずワイヤブラシと点検ハンマで錆落しをします
表部分もワイヤブラシとサンドペーパーで磨きます
ボルトを外すので最初にCRCをかけて暫く待ってから外します
P1110698

ボルトが腐っていて、取り外しに苦労しました
腐っていた床下は錆止めを塗って何とかきれいに仕上がりました
P1110705

次はボルト面も錆止め塗装することにしました
マスキングと養生をします
床面にはダンボールを敷きました
P1110700

錆止めを塗装しマスキングを取り外すと綺麗に仕上がりました
P1110707

何故錆びるかも分かったようです
屋根から落ちてきた雨がサイドの床面に溜まりボルト部分から雨水が浸入します
それがフレームに伝わって錆びると思います
そこでボルトを新しいものに交換しボルト部分をコーキングで覆いました
これで雨水等の浸入は防ぐことが出来ると思います
P1110708

ここまで、約4時間の作業でした

さて、いよいよ本日神戸に向かうために工場へユニックが引き取りにきます
台風が来ています
勢力が弱まるようですが降水確率は勿論ですが雨です
バイクでの移動は諦めた方が良いかもしれません

明日の夜、深夜高速バスでの移動になるかもしれません
三宮で降りて以前、有馬温泉に行った時の電車を利用します
鈴蘭台で乗り換えて向かいます
バイクで行けることを楽しみにしていたのですが、、、。
P1110240