第65回福岡国際マラソン
今年も行ってきました。
アップした動画再生回数が早くも、、、。びっくりです。
結構、見られている
平和台陸上競技場

お昼まで自治会の打ち合わせで食事が終わったのは東区からの折り返し
間に合わないのを覚悟で自転車を飛ばしました。

平和台に着いたときはもうすぐ1位のダビリがすぐ近くです。
今年は反対側に陣取りました。
ワンギが入ってきました。

川内が今井とデッドヒートをしています。
しかし、川内が今井を振り切って3位で入ってきます。

横のテレビが邪魔で撮れません
一緒に撮っていたカメラマンも怒っていました。
中継はKBC
そして4位で今井さんが入ってきます。

箱根大学駅伝での山の神は伝説の今井です。
専属の中継トライクが追いかけていました。

今井さんを見届けると直ぐにグランドスタンドに向かいます。
全体の様子です。

全体を見届けるとまたまた移動します。
今度はプレスルームに向かいます。
実は、2位になったワンギとも以前握手をしました。
プレス近くにいると報道関係がいるので楽しいです。
スポーツキャスターも取材で一生懸命です。

今回は1位のダビリが目的ではありません。
3位の川内さんが目当てです。
その前に1位のダビリさんも取材を受けています。

ダビリさんの横は通訳で帽子の方は大会役員です。
胸のタグは1位の証です。
取材を受けているときも近くで見守っています。

取材中にはドーピングの検査も問題なかったようです。
川内さんの前に今井さんが来ました。

プレスで共同インタビューです。
すぐ横に居ます。

そして、いよいよ川内さんがプレスに呼ばれます。
今年は最高な場所だったです。

取材陣やプレスの方のフラッシュが凄くなります。

上着を脱いでこちらに向かってきます。
一般人は私だけ

もうフラッシュ
フラッシュ
フラッシュ
フラッシュ

良い男です。輝いています。
オリンピックが見えたでしょうか

市民ランナーの川内さんです。
写真を撮りながらこちらの方が舞い上がって興奮してきます。

2時間10分を切ったのでオリンピック出場が見えたでしょうか

こんな取材陣の中を一緒の瞬間を味わったのは初めてでした。
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
シャッターの音が暫く途切れませんでした。
自分のカメラがしょぼくてすいません。
そして、ランナーが続々と退去していきます。

福岡国際マラソンを見始めて4年です。
毎年毎年、トップランナーを見てきました。
途中20kを過ぎた辺りから川内さんが遅れました。
平尾の交差点から百年橋を過ぎるころです。
解説の瀬古さんは川内さんは後半の粘りは凄いものがあると言ってました。
9位あたりに順位を下げたのに脅威の追い込みで浮上します。
そして3位でテープを切った川内さんは倒れこみました。
毎回のことですがランナーの走りを見ると感動します。
来年も感動を与えてくれるでしょう。
ランナーの皆さんお疲れ様でした。

今年も行ってきました。
アップした動画再生回数が早くも、、、。びっくりです。

結構、見られている
平和台陸上競技場

お昼まで自治会の打ち合わせで食事が終わったのは東区からの折り返し
間に合わないのを覚悟で自転車を飛ばしました。

平和台に着いたときはもうすぐ1位のダビリがすぐ近くです。
今年は反対側に陣取りました。
ワンギが入ってきました。

川内が今井とデッドヒートをしています。
しかし、川内が今井を振り切って3位で入ってきます。

横のテレビが邪魔で撮れません

一緒に撮っていたカメラマンも怒っていました。
中継はKBC

そして4位で今井さんが入ってきます。

箱根大学駅伝での山の神は伝説の今井です。
専属の中継トライクが追いかけていました。

今井さんを見届けると直ぐにグランドスタンドに向かいます。
全体の様子です。

全体を見届けるとまたまた移動します。
今度はプレスルームに向かいます。
実は、2位になったワンギとも以前握手をしました。
プレス近くにいると報道関係がいるので楽しいです。

スポーツキャスターも取材で一生懸命です。

今回は1位のダビリが目的ではありません。
3位の川内さんが目当てです。
その前に1位のダビリさんも取材を受けています。

ダビリさんの横は通訳で帽子の方は大会役員です。
胸のタグは1位の証です。
取材を受けているときも近くで見守っています。

取材中にはドーピングの検査も問題なかったようです。
川内さんの前に今井さんが来ました。

プレスで共同インタビューです。
すぐ横に居ます。

そして、いよいよ川内さんがプレスに呼ばれます。
今年は最高な場所だったです。

取材陣やプレスの方のフラッシュが凄くなります。


上着を脱いでこちらに向かってきます。
一般人は私だけ


もうフラッシュ





良い男です。輝いています。
オリンピックが見えたでしょうか


市民ランナーの川内さんです。
写真を撮りながらこちらの方が舞い上がって興奮してきます。

2時間10分を切ったのでオリンピック出場が見えたでしょうか

こんな取材陣の中を一緒の瞬間を味わったのは初めてでした。
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
シャッターの音が暫く途切れませんでした。
自分のカメラがしょぼくてすいません。
そして、ランナーが続々と退去していきます。

福岡国際マラソンを見始めて4年です。
毎年毎年、トップランナーを見てきました。
途中20kを過ぎた辺りから川内さんが遅れました。
平尾の交差点から百年橋を過ぎるころです。
解説の瀬古さんは川内さんは後半の粘りは凄いものがあると言ってました。
9位あたりに順位を下げたのに脅威の追い込みで浮上します。
そして3位でテープを切った川内さんは倒れこみました。
毎回のことですがランナーの走りを見ると感動します。
来年も感動を与えてくれるでしょう。
ランナーの皆さんお疲れ様でした。

コメント
コメントする