- ブログネタ:
- こんなのどーですか? に参加中!
先ずは博多駅の全貌がそろそろ見えてきました。
OPENまで1ヶ月を切りました。
走りながら激写しました。

前の道路も綺麗になるようです。
渋滞はもう暫くの辛抱ですが完成するともっと渋滞するかもしれません。
空港の牧のうどんの展望台から撮って見ました。

夕暮れ前です。
プロペラ機のエンジン音が良いです。

国際線からも飛行機が出てきたようです。

ドルフィンジェットは対馬に行くときに乗りました。
30分で対馬です。
午前中にHPの写真で動物園と植物園に行ってきました。
自宅の裏は植物園です。
歩いて5分も掛かりません。

福岡市の写真が欲しかったのですが曇り空で思った写真が撮れませんでした。
パノラマで繋げてみました。

さて、福岡市動物園は昔ながらの動物園です。
特に、子供たちの遊具は昭和です。

折角なので動物も撮って見ました。
西側から入りました。
先ずは、かば君です。
長崎から来たそうです。

福岡市動物園も最近は旭山動物園に刺激を受けて飼育員が説明してくれます。
以前、旭山動物園も行きましたが比べられないですね。
ここはここでとても良い動物園です。
さて、とても幸せそうに寝ている山羊です。

カンガルーは何時も仕草が人間に近いです。

表情がとても人間らしいです。
そして、ここで下から突き上げるような雄たけびが聞こえました。
何ナノかなと振り返るとライオンでした。

直下で睨んでいます。
急いでライオンのおりに向いました。
すると、、、。
こんなに吠えるライオンを見たのは初めてでした。
とにかくお腹まで響いて地響きがしました。
と隣はトラでした。
これがまた可愛いのです。

とても猫とは思わない位可愛いです。

暫く、動物園はご無沙汰だったのです。
色々と変わっていました。
ケーブルカーが出来ていました。
自動運転です。

勿論、乗ってみました。
誰でも乗れてとても便利でした。
植物園では菜の花が綺麗でした。

小さな蜂が沢山いました。

ちょっと話題フラフラでした。
写真を並べただけでしたが、とくかくライオンは凄かった

とここまでで終わりそうですがもう一本の動画は良いっ

新型のフォルクスワーゲン〔パサート〕のCMです。
The Force
コメントする